コンテンツへスキップ

6月11日(水)父の病院付き添い

この日はMRIの3D写真結果からの診察DAYでした。

朝イチで父からメールが届き、今日の朝ごはんとお昼ご飯がキャンセルになっているみたいだけど、との連絡がありました。

早速、TQタブレットで連絡をとり、事情を詳しく聞くと、朝食の時間になったので食堂へ行ったら、今日はキャンセルになっているとのことに父もびっくりして連絡をくれたことを知りました。

あ、電話くださいって何度もメールが来ていました。まさかの朝食、昼食キャンセル事件でしたが、施設の方とも連絡がつき、今日は検査ではないので、通常通りお願いします。と伝える事ができました。

タブレット導入してよかったです。

普段、施設は9時半からですが、8時半には連絡がついたのでよかったです。

それにしても、こんなミス珍しい。今後は前日に一報入れたほうがいいかな。

この日も有給を取ったので、病院まで付き添いました。

今回はいつもの介護タクシー パピーテイルさんです。

肝臓と胆管の様子から癌の疑いがあり検査をしましたが、高齢で車椅子ということもあり、手術をするための検査は副作用の問題もありしない、という方向で、経過観察となりました。

なるほど

とりあえず、今後も半年に一回の検査が続くこととなりました。

同じ病院だけど、泌尿器科と消化器内科2つを数ヶ月に1回CTやMRIを受けるのね。

これって私が付き添えない場合はどうするんだろう?ヘルパーさんを頼むことになるのかなぁ。などと考えている。

11月も検査の予約が入った。診察は9月にならないと予約ができない模様。忘れないようにしなくっちゃ。