コンテンツへスキップ

6月21日(土)映画を見る

6月21日は御霊祭でした。午後2時から開始なので、1時間くらいかかるかと予想していたら、まさかの30分くらいで終わったので、前々から気になっていた映画を見に横浜まで行ってきました。

けものがいる Labete

5月半ばにガースさんから教えていただいたタイトルで、その時は渋谷でやっていたのだけれど、今だと劇場が絞られていたので、神奈川まで移動しました。
横浜フランス月間 フランス映画特集

シネマジャックアンドベティ

JR駒込駅から山手線で新橋まで行って、乗り換え、横浜駅で京浜急行にて。小一時間の移動です。

エンドロールが、QRコードでえええでした。(世界初らしいです)

QRコードは特典映像も見られるというので、改めて再生しました。(7月5日)

駅から少し迷ってしまったので、開演から7分ほど過ぎて到着。というわけで、お席はジャック(青いシート)の一番最後列の端に座りましたが、ちゃんと見えました。

お話は、現在、過去を行ったり来たりしながら、トラウマの原因を探りつつ、現在に戻ってくる感じ。
英語とフランス語が混ざって出てくるけど、またフランス語も学び直したくなりました。

鳩はいなかったけど、電線に止まっている鳥のサイズが大きい。さぎかな

京急横浜駅で見かけた自販機パンタグラフ 近沢レースに二度見してしまいました。

横浜高島屋の地下街で見つけたマーロウのお店に思わず買ってしまいました。

もっと長居したかったです、また行こうっと。