4年ぶりの会食会の案内を頂いて参加して参りました。
以下rikoさんからのご案内
「なるめーる^ – ^ 鬼は外 福は内?」
日時 2月4日(日)12時開会
参加者 ayako 高地 さんぽ なるなる
ガ→ス でき *ぐーさん、家族発熱により欠席
メニュー 豆料理の数々、高地ホゲット
注意! ビールは用意しますが、ノンアルコールドリンクはありませんので各自でお持ちください^_^
箸置きがでん六の豆菓子でした。ピンクの糖衣がごつごつして面白い。
豆繋がりのお豆腐も美味しい。かかっているクリスピーフライドオニオンも気に入りました^_^
今度買ってみたいと思います。
生ハムに掛かっているレモン風味のオリーブオイルも真似したい^^
チリコンカン メキシコ風アメリカ料理も豆
パンが欲しくなりました
羊肉の ホゲット 塩麹味 ご飯が欲しくなる濃さでした。^_^
1/2 久しぶりの会食会の案内に、全ての予定を調整して参加。
当日は新宿伊勢丹へ寄って、豆繋がりの手土産を見繕てから参加
もちろん、ノンアルコールの持参も忘れません。駅前のスーパーで、100%ジュースを探すもわからず、2Lのお茶にしました。(次回は小さめにしようと思います)
デザートはさんぽさんがrikoさんの命でいちごを準備されているので、今回は特に準備せず。苺も美味しかった!
rikoさん、ご家族で相撲に興味があるそうで、興味のある方同士で行く話も盛り上がっていました。
久し振りすぎて、反省も多々ありましたが、ご容赦下さい><
コロナ禍を経て、変わったこともありますが、末長く楽しい会が続きますように。
—
四年間にあった出来事振り返りを各自発表しました。3分じゃ収まらないなぁ、ということで、特別延長していただきました。
2021年 美容室で、円形脱毛を指摘される(2.27最近同じ美容師さんから、直りましたねと言われる3年かかった?)
rokuさんから、皮膚科で治ると言われ恵比寿の皮膚科で診察を受ける
他に気になる事があるか聞かれ、鼻にできたかさぶたは、ほくろか聞くと、検査を勧められた
結果、上皮ガンと診断を受け、広尾病院で2回手術を受ける。成功し、今はほぼわからない状態まで回復。
現在は、半年に一度の経過観察中。コロナ禍のお陰でマスクが一般的な時期で、仕事にも支障なく良かった。
2022.10.28 父がくも膜下出血で、入院手術となり、リハビリを経て、施設に。
2022.12.1 和田サイクルに予約していたブロンプトンが入荷し、迷いながら購入。
2023.6.24 rokuさん母、亡くなる。
2023.12 高校を卒業した18歳の姪がやってきて、75歳叔父の家に居候問題を解決する。
2024.1.4 75歳叔父の遺言書作成の準備に付き合う。公正役場、市役所、郵便局同行など。叔父の介護。。。
毎年いろいろやってます、という話でした。^^;
コメント