パンダの髪型が肉まんみたい。2次会終了後に、浅草にあるアメ作り体験のお店へ予約を入れたところ午後4時の回に空きがあるとのことで、それまでの間、rokuさんが気になっているイベントを見に行くことにしました。
東京駅の改札を抜け、大丸へ向かう途中で涼やかなエリアが特設されていました。
Mozu アートワーク ―ちいさなひみつのせかい―
大丸東京11階催事場にて開催で、夏休みということもあり、家族連れが多かったです。当日券の販売もあり、入場する事ができました!
よくこんな小さな世界をつくったなー。どんな人か知らなかったのですが、作品楽しめました。
よく酉の市の時に見る飴細工ですが、今回姪や甥たちが何か楽しめるところがないかと探していたのがこちら。
妹も来たがっていたのですが、ホテルにチェックインしたら、ちょっと余裕がなさそうということで、私たちだけで試しに来てみました。
飴は高温で、私たちが整形する時は少し熱さが暑い湯呑みを持つくらいに下がって70度くらいらしいのですが、やけどに注意が必要なのと、ハサミが鋭利なので、ある程度高学年向けのイベントかなと思いました。4時の回は貸切で、マンツーマンでした^^
やってみて、とても楽しく良い経験になりました。一人3000円ですが、つくった飴も持ち帰れるので、それほど高い気がしませんでした。湿度に弱いとのことで、今は乾燥剤入りで飾っていますが、日持ちもするので、良いアクティビティだと思います。
妹達には、可愛い飴をお土産に買って帰りました。楽しかった♪
コメント